特定健診のご案内

特定健診とは、40才から74才までの被保険者・被扶養者を対象にメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。
糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病の早期発見に役立つとても大切な健診です。
下記健診項目については無料で受けられますので、お手もとに受診券が届きましたら、健康保険証とともにご持参ください。
基本的な健診項目
問診 |
既往歴・服薬歴・喫煙習慣など |
---|---|
身体の計測 |
身長・体重・腹囲・BMI |
血圧測定 |
血圧 |
診察 |
理学的検査(身体診察) |
血中脂質 |
中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール |
肝機能 |
AST・ALT・ɤ-GTP |
血糖検査 |
空腹時血糖、又はHbA1c、やむを得ない場合は随時血糖 |
尿検査 |
尿糖・尿蛋白 |
医師が必要と認めた場合、貧血検査・心電図検査・血清クレアチニン検査(eGFRを含む)も実施しています。
特定保健指導
当院では、特定健診の結果からメタボリックシンドロームの予備軍、あるいは メタボリックシンドロームに該当された方に対して、専門スタッフ(医師、管理栄養士など)が、食事や運動などの生活習慣の見直しや指導を行いサポートしています。
メタボリックシンドロームを放置すると心臓病(心筋梗塞、狭心症)や脳卒中(脳出血、脳梗塞)など、命にかかわる病気を引き起こしやすくなります。
対象者に該当された方は、専門スタッフと一緒にご自分に合った生活習慣の改善方法を考え、メタボリックシンドロームを予防・解消しましょう。
特に費用はかかりませんので、特定健診受診の機会にぜひご検討して下さい。
その他の健診のご案内
企業健診

当院では、従業員の方の健康管理や疾病の予防及び早期発見を目的とした『企業健診(雇い入れ時・定期)』を行っています。
『雇い入れ健診』は従業員の方を雇い入れた時の健康診断です。
『定期健診』は、毎年定期的に受けて頂く健診で、受診される方の年齢や企業の要望により検査項目が異なります。
まずはお電話でお気軽にご相談ください。
個人健診

一般健診や、入社時に提出する健診など、個人様向けの健康診断についても承っております。
詳しくは、当院までご連絡ください。